2007年05月30日

白という制限

今回は時間が取れなかったので適当に><
猫舌ってどうですかね?

枠も材料もあったので、新しく防具を作るコトにしました。
特に何も考えてなかったので、アルマを引ついでスク水にしてみました。
キャラのカラー的に白。
実際はこんな色のものは無いんでしょうけど…。

2007年05月20日

アイコン哀歌

unebi_icon0.gifunebi_icon2.gifunebi_icon3.gifunebi_icon4.gif


アニメgifの作り方を教えていただいたので、今期のアイコンに使ってみようと挑戦してみました。
あらかじめ、差し替えようの仮アイコンもUP済みで、よし、差し替えようという段になって「仮アイコン、jpgじゃん…」
わいはあほやってんなぁ…
というわけで、アニメアイコンの実装は更新まで待つしかなかったのです。
一部差し替えばかりで安っぽくてすみません><

調子に乗って色々作ってしまいましたが、結果ページが重すぎたらどうしよう…

2007年05月14日

おじさまと魔法の杖

unebi0512.jpg
ちょっと長くなっちゃいましたが、新たな畝傍始動のけじめとして、今期のプロローグを日記に。
うまく学園と偽島をつなぐ内容にできたかなぁ・・・。
男のモデルはアルジェントソーマのMr.X。
現れるときはいつも何かを食べていたり、芝居がかった言い回しで主人公を煙に巻いたり。素敵なんですよ、彼。
時と場所を選ばず現れ、主人公にしか接触せず、一方的に去ってゆく(消える)、そんな悪魔か魔法使いのようなキャラなんです。

本当はもう少し畝傍とのやり取りを入れたかったのですが、あまり長文過ぎると(タダでさえ長文なのに)文字制限に引っかかったり、誰にも読んでもらえなかったりするので、完全に一方的に畝傍が振り回される内容になりました。

なので、サブキャラなどというものではなく、新畝傍の物語の案内人的な立場で描いてゆこうと思っています。


物語は、中間地点的な着地点を、大まかですがもう考えてあります。
他の子達と絡みながら、うまく物語をすすめられたらいいなぁ・・・。

2007年05月12日

I should 愛称

unebi_icon000.jpg
先日話をしていたら「今回はアルビノなんですね」なんてことを言われた物で、なるほどそうか、と。
今回の畝傍の愛称は「シロ」、「アル」、「ヴィノ」あたりにしようかなぁと。
まだどれをメインにするか決めてないので、チョコチョコ気分で変えていこうかなぁ・・・・。
常々、愛称が「畝傍」は味気ないなぁと思っていたのです。それはそれでいいと思うのですが・・・。
でも、愛称ってより呼称ですよね?「畝傍」。
なので、シロ、アル、ヴィノ、畝傍、どれでも好きなように呼んでもらえれば、それでいいかなぁと。

2007年05月11日

くのいち畝傍の再登場まで

狼風_p.jpg
今期のキャラをどうするか、チームで話し合ったわけです。
継続でアルマ。
学園キャラの畝傍。
新キャラのネィティブアメリカン(画像の子)。
斧使いで、名前は「狼とともに吹く風」(愛称は風。元ネタはダンスウィズウルブスとFFU。「風さん」っていい呼び名だなぁ)。
メディスンマンが風の生まれる夜に、白人に追われて滅びた狼たちが風とともに荒野を駆け回る夢を見たのが名前の由来。
と、ここまで考えたものの、チーム内の生産スキル調整と、短剣+忍術スキルの構成がサクっと決まったので今回は没。いつかリボーンさせましょ。(そのうち色も塗ろう!)

学園キャラの畝傍で行くことに決まったものの、今度は長丁場とのことで、折角だし新キャラ的なノリで遊びたいと思い、まずはカラーをリニューアル。学園の赤から、白に変わりました。
こういうわけなので、今回の畝傍は学園編とはまた違ったキャラになるのではないかなぁと思っております。

2007年05月02日

テスト

unebi_kitune0210.jpg
これは・・・学園に通っていたころ。
狐尻尾(アイテム)を拾ったとき。
生えてるわけじゃない・・・。

今と色が違う?
そうかなぁ・・・?
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。